Stardew Valleyのゴリゴリな攻略記事とはまた違う
「どんなゲームなのか雰囲気を知りたい」「仕組みを理解してからプレイしたい」
そんな人のための基礎講座第2回です。
今回はStardew Valleyにおける基本的なルールや仕組みについて紹介。
先にある程度のルールや仕組みを知っていると最初からスムーズにプレイできるので、貴重な時間を失わずに済むと思いますよ!
個人的にイチオシのPC版(Steam版)Stardew Valleyを軸に解説します。
また、この記事のプレイ画面にはModが適用されている場合があるため、本来の画面とは若干異なる部分があるかもしれません。
目次
Stardew Valleyの基本知識
「どんなゲーム?」「プレイできる機器は?」「価格は?」「できることは?」
など、Stardew Valleyを全く知らない人の場合、特徴をざっくりとまとめた以下の記事から読み進めるのがおすすめです。
>>【関連記事】:退屈な人にぜひすすめたい農作業ゲーム「Stardew Valley」
>>【関連記事】:農業に釣りに結婚もできるStardew Valleyは自由気ままなゲーム
ゲーム操作にコントローラーは必要?
PS4やニンテンドースイッチなどのコンシューマー版Stardew Valleyなら、そのゲーム機専用コントローラーで動かせます。
まあ、これは普通ですね。
一方、パソコンで遊べるSteam版Stardew Valleyの場合は、「キーボードとマウス」「ゲーム用コントローラー」、このどちらでもプレイ可能です。
プレステやXboxのコントローラーも使えます。好みで選べば良いでしょう。
Stardew Valleyにおける日時の仕組み
Stardew Valleyの世界では時間が流れています。この時間の流れの中で牧場経営や行動を楽しみます。
いくつかある基本の仕組みの中でも、特に覚えておきたい存在です。
月日の流れと季節の期間
「日数」は存在しますが、現実世界にはある「月」が存在しません。季節単位で過ぎていく感じです。
- 季節:春→夏→秋→冬
- 日にち:1シーズン28日
春夏秋冬の4シーズンが存在。春から始まり、冬が終わった時点で1年が終了します。
翌年は春から始まり、冬で終了。その翌年はまた春から…の繰り返しです。
1シーズンは28日間で固定。28日で春が終わり、翌日1日から夏が始まるといったサイクルでゲームが進みます。
【季節が影響するもの】
- 育てられる農作物の種類
- お店の品揃え
- 採取アイテム
- 釣れる魚の種類
…など。
曜日は月~日まで
曜日:月・火・水・木・金・土・日
7日で1週間。現実世界と同じですね。
【曜日が影響するもの】
- お店の営業日
- 住人の行動
…など。
活動できる時間
プレイヤーキャラクターが実際に活動できる時間は決まっています。
活動できる時間:朝6時以降~深夜2時前まで
深夜2時以降~朝6時よりも前の時間帯は活動できません。その日に絶対やりたい作業があるなら、深夜2時を迎える前までに終わらせる必要があります。
ちなみに、Stardew Valleyの時間の流れは現実の早さとは異なります。
45秒程でゲーム内の1時間が過ぎる感じ。時間経過のペースが早い点に注意しながらプレイしたいところです。
ゲーム内容のセーブについて
セーブ機能によって、ゲームの続きを楽しめます。
自動セーブ式。プレイヤー自身が好きなタイミングで手動セーブするタイプのゲームとは違います。
この自動セーブのタイミングですが、1日の活動を終えた時点で発生します。ベッドで寝るときなどですね。
セーブデータはコピーできません。
セーブした瞬間、それより前の状態に戻したやり直しが効かなくなります。1日の行動をよく考えてプレイするのが良いかもしれません。
「体力」と「エナジー」の減少に注意
プレイヤーキャラクターは体力(H)とエナジー(E)という、2つの能力値を持ちます。
体力とエナジーの増減に気をつけながら行動するのが、プレイのコツです。
「体力」と「エナジー」の違い
- 体力(H):ダメージにどのくらい耐えられるか
- エナジー(E):作業をどのくらいこなせるか
体力は、「鉱山や森などに出現する敵モンスターの攻撃を受ける」または「電車に接触する」ことで減ります。体力が完全に無くなるとその場で力尽き、特定の場所(自宅ベッド、診療所など)へ移動します。
エナジーは、「種をまく」「ジョウロの水をまく」「斧で木を切り倒す」など、何らかの作業を行った際に少しずつ減ります。エナジーが完全に無くなると気絶して、1日が強制終了します。
プレイヤーキャラクターの気絶とペナルティ
【気絶する条件】
- 体力が完全になくなったとき
- エナジーがなくなっても行動し続けたとき
- 深夜2時の時点で起きていたとき
この3つの条件のうち、どれか1つでも満たすと、プレイヤーキャラクターはその場に倒れ込んでしまいます。
気絶した時点で強制的に別の場所へ移動、もしくは翌日へ切り替わり、ペナルティが発生します。
【気絶のペナルティ】
- 体力が完全になくなったとき:敵モンスターの攻撃による場合は、所持アイテムの一部・所持金(最大5000g)・気絶前までの進行結果が失われる。
- エナジーがなくなっても行動し続けたとき:所持金が減少する場合あり。
- 深夜2時の時点で起きていたとき:翌日になってもエナジーが全回復しない。
体力とエネルギーの回復手段
回復手段を持っていると気絶するリスクが減ります。より長く行動できるのがメリット。
家のベッドで寝ても回復しますが、もうその日の行動はできません。自動的に翌日へと切り替わります。
【回復手段の種類】
- 野菜・フルーツ・料理・ドリンク剤、などの食べ物を使う
- 温泉に入る
- 家のベッドで寝る(自動的に1日が終了する)
野菜やフルーツなどの食べ物については、「育てて収穫する」「調理する」「お店で買う」「クラフトで作る」「道端や鉱山で拾う」などで入手可能。
温泉は、町の北部にある施設です。ゲームをある程度まで進めると利用できます。
プレイヤーキャラクターのレベルアップ
プレイヤーキャラクターは5つのスキルを持っています。
スキルに関係する行動をやるごとに経験値を積み、そのスキルのレベルが上がるという仕組み。
【スキル一覧】
- 農業:農作物を育てる。収穫するなど。
- 採鉱:ツルハシで石を砕くなど。
- 採取:斧で切り倒す・壊す。アイテムを拾うなど。
- 釣り:釣り竿やカニカゴで獲物を捕まえる。
- 戦闘:武器で敵モンスターを倒す。
レベルアップすると、「作業効率が良くなる」「特殊な技術を身につける」「クラフトできるアイテムが増える」といった特典を得られます。
テレビを観て情報収集しよう
家のテレビで観られる番組は以下の4つ。プレイに役立つ情報が満載です。
天気予報
明日の天気がわかります。
占い
その日の運勢です。運が良いと収穫量が増えるなど、ランダムで発生する良い出来事の確率が上がります。運が悪ければ確率が下がります。
料理番組
新しい料理のレシピを覚えることができます。
プレイに活用できる情報番組
「自然とくらそう」というチャンネルがそれ。Stardew Valleyのプレイのヒントとなる豆知識を教えてくれます。初心者ならすべての放送を観ておきたいところ。
お金について
Stardew Valleyのお金の単位は「G」もしくは「g」です。
「商品を買う」「小屋を建ててもらう」「イベントをこなす」ときなどで使います。
牧場経営やその他作業を繰り返し、お金をガンガン稼ぎましょう!稼ぐためにお金を使うことも重要なポイントです。
次回の基礎講座は?
この他にも細かな要素はあるんですが、今回の内容をそこそこ頭に入れておけば基本的に大丈夫です。
プレイしながらすぐに覚えられる、簡単なルールや仕組みばかりなのがStardew Valleyの良いところだと思います。
次回の講座「Stardew Valleyの基礎3-農作物の種をまき、育て、収穫するまで」では、農業の基本について解説します。